平成30年7月豪雨がもたらした被害に驚いています。九州から岐阜まで(北海道も含めて良いかも)被害が出るとは本当に信じられません。
今回の「今週の英会話レッスン」は決して「面白い」言葉ではないですが、これに関する重要な言葉です。
その言葉は「breadth」。意味は:〔物や場所の〕(横)幅、広がり、〔織物の標準の〕幅、〔場所などの〕広大さ、大きな広がり、〔知識などの〕幅広さ、広がり、〔心の〕 寛大さ、おおらかさ、〔芸術作品の〕広がり、雄大さ
発音はかなり難しい:「brédθ」。カタカナで発音をすると「ブレッドゥス」、「ブレドス」になります。
例文:
The breadth of this storm was unprecedented.
(この荒天の広大さは前代未聞のものでした。)
多くの死傷者にご冥福をお祈り申し上げます。
I pray for all those affected by the disaster and that there will be no further deaths or injuries.